コレクション<鉄道模型:Nゲージ> | Pの小屋 |
笑いのタネに入手してみました。
東武8000系と共に、しなのマイクロ→マイクロエースが金属製エッチングボディで製品化していた末期の製品。
183系としてはNゲージでの最初の製品。
これの前に発売した157系は結構いい感じだったのに、117系同様またもや乱雑な仕上がりです。
塗装も艶が無く、赤い部分のかすれがひどい。
屋根の運転室部分との継ぎ目も思いっきり線が入ってます。
よく見ないとわかりませんが、実は雨樋がエッチングされていません。赤いラインが入っているだけです。
作りが雑なわりにはクハとモハ182の床板がこの製品のために新規で作られています。
同じ金属製でも、エンドウあたりと比べると高い値段をカバーする魅力はなかったように思います。
クハ183 先頭にまでアーノルトカプラーを付ける発想がすごい。 スカートまで金属製。 ヘッドランプが点灯します。 経年で塗装が割れています。 ![]() |
|
モハ182 パンタグラフがゴツい。 モハ183 動力付き。 動力無しは無い。 |
|
![]() |
サロ183 |
![]() |
ケース |
![]() |
![]() Back |